社会人生活から社長へ。仕事とテニスとその他もろもろ

大阪の大学生から社会人へ。次のステップに進む旅路

今更人に聞けない、知っておきたいショートカットキー

f:id:class15it:20141013204700j:plain

IT業界で働く人向けのセミナーにいってきました!

今更人に聞けないようなマナーや、今回取り上げるショートカットキーについて自分自身のためにも、他に需要も多い内容だと思うのでまとめておきます。

 

絶対に抑えておきたいショートカット

エクセルでのショートカット

 

の2つの部にわけてご紹介。

 

絶対に抑えておきたいショートカット

Ctrl+A :全選択

Ctrl+S :保存

Ctrl+C :コピー

Ctrl+V :ペースト

Ctrl+X :切り取り

Ctrl+Y :作業を一つ戻る

Ctrl+Z :作業を一つ進む

Ctrl+F :検索

Ctrl+P :印刷

Win+D :デスクトップに戻る

Win+L :ロック

Alt+Tab :ウィンドウの切り替え

 

エクセルでのショートカット

F2 :セルの中を選択

Shift+Space :行を選択

Ctrl+Space :列を選択

Ctrl+Shift+”+” :列・行を追加

Ctrl+Shift+”&” :選択した範囲に罫線を引く

Ctrl+Shift+”¥” :¥マークを付ける

 

 

知らないキーは覚えておきたいですね。

 

AKBグループに、ヲタとして運営と色んな関わり方してたけど質問ある?

AKBグループに、ヲタとして運営と色んな関わり方してたけど質問ある?

 

っていう2ch風のタイトルにしてみた。

 

ファンのまとめ役をしていたということもあって、いろんな形で裏側の世界を見ることがあった。

一般じゃ知ることのできない世界もあったし、言えない話も多くある。

どんなこととか知りたいのかなーと思ったりもするけど、2chでやっても仕方ないので、こんな記事立ててみた。

 

何かあればコメント、はてブで!

”エース”と”リーダー”に必要な素質は違う

自分のキャリアで悩んでいたときに思ったことの話。

明確な答えは出ていないと最初に。

 

ビジネスの世界はもちろんのこと、

スポーツの世界、アイドルの世界でも、この両者は取り上げられる。

Googleで「エース」「リーダー」検索してみると出てくるのはAKBだ。

 

f:id:class15it:20140928192016j:plain

続きを読む

意識高い系は何故嫌われるのか。

書きたかったテーマの一つ。

 

意識高い系の人間は何故嫌われるのか。

 

私、自分自身もどちらかといえば意識高い系の人間に属しているのは理解している。

どうして、こんなにも嫌われて、取り上げられる対象となっているのか考えてみたい。

 

f:id:class15it:20140927134144p:plain

続きを読む

ブログ再開と今後の記事一覧

随分と長い間、ブログを書かなかった。

期間にして1ヶ月ちょっと。

 

色んなことがあった1ヶ月だった。とっても考えさせられる1ヶ月。

そして、これから人生が大きなうねりをあげて動き出そうという時期に差し掛かった。

面白い時期にきているので、しっかりとアウトプットしていきたい。

 

そして、ネットに関わる以上如何にアクセスを稼いでいくかが大切かということもマーケティング目線から必要性を感じている。

ブログをもっともっとたくさんの人に見てもらえるものにしたい。

 

人気ブログとまでいかないが下地が出来始めてきたころにやめてしまったので、また0からのスタートになるかもしれないが、次は同じところへいくまで爆速でいこう。

 

 

 

ちなみに、今後の記事更新予定。

それぞれのタイトルは仮。

 

・意識高い系は何故嫌われるのか。

・アクセス数が飛躍的に伸びる手順

・メンターとしてのインターンシップを経て

・読んだ本の感想

 

こんなところだろうか。

できるだけ早く更新していく予定!

新しいことを始めるために気をつけること

日記っぽいのばかりなので、しっかりとしたブログ記事はかけていないなと思っていたので、ひとつ投稿します。

なんでこんなことを急に書くかというと、読書を新しい習慣にしようとして失敗しそうだからですね笑

積んである本が中々進みません。買ったはいいのに。

そんなときに気を付けようと思っていることがあります。

f:id:class15it:20140817021118j:plain

 

続きを読む

一夜明けて思うこと

昨日の敗戦から1日。

 

起きたら身体はガッタガタだった。

一昨日のダブルス終わった時点で筋肉痛あったもんなぁ。

そこから体力も気力もギリギリのシングルスを4セットもしたんだから当然か。

 

主に筋肉痛の箇所は左半身に偏っていた。

バックハンドせめられまくったもんなぁ。

 

 

やっぱり悔しい

振り返ると一番思い出されるのは、3回目の試合。

5-1アップだった。そこから、徹底的にスライスでシコられて、タイブレークまでいってしまった。

自分にとって、この試合が一番頭に残っている。

序盤、いい調子で入った。

ストロークで相手を徹底的に走らせる。ネットプレーも一撃で決める。

ドロップショットなんかも決めていた。

圧倒的な試合だった。

ゾーン状態にも入っていたんじゃないかな?

 

そこから徹底的にシコられて、調子を崩していくと、その落差は本当にきつい。

もっとも自信のあったフォアハンドが怖い。

バックハンドのスライスでコーナーを狙えない。

 

メンタル面の弱さが出た試合だったと思う。

逆に、戦術性で自分でこんなことができたのかと評価できる部分もあった。

 

5-6ダウン。5ゲーム連続で取られたあとに迎えたサービスゲーム。

あとがないこの状況のなかで、この方法が一番有効ではないかと考えて、とにかくサーブアンドボレーにこだわれたこと。

自分にとっては自信のないプレーを相手に有効だからと選択して、その結果勝てたこと。

これは今後の自信になる。自分のテニスに大きな1つになる。

そう確信した。

 

 

見えた課題

本番の試合は、9月中旬。それまでに出来ることはまだまだある。

勝ちたい。その気持ちが昨日本当に強くなった。

 

フォアハンドを1から見直す

一番得意だと思っていたショット。

実際は脆いものだった。

確かに一番ポイントを獲得したショットだろう。

一方で、一番ポイントを落としたショットでもあるといえる。

 

チャンスボールでどれだけのミスをした?

マッチポイントでフォアハンド打ってどんなミスをした?

本当にダメなフォアハンドだったと思う。

本当の武器にするためには、どうしたらいいかもっともっと考えて、確固たる武器にしよう。

 

狙われて特をするバックハンド

フォアハンドがよければよいほど、狙われるバックハンド。

それでいいと思っている。

だからこそ、そこから生まれるチャンスメイク。それを作るのがバックハンド。

ミスも少なく出来たと思う。

しかしながら、スライスはもっと鋭く。

スピンでせめられたときの対応は?

パッシングのキレは?

ストレートに打てるのか?まだまだ。

 

疲れたときのスピンサーブ

ほとんどダブルフォルトをしなかったにも関わらず、最後のセットだけで数倍のダブルフォルトをした。

手だけでスピンサーブを打っていたようだ。

セカンドサーブはもっとはねるように。

ファーストサーブにはもっと確率を。

 

仕留めるネットプレー

新しい武器になりうるネットプレー。

もう信じてもいい。

一方で問題もある。スマッシュが確実に下手になっている。

 

 

こんなとこだろうか。問題点は。

あとは体重を5キロ落とそう。もっと動けるようになる。